STAGE 6

いよいよラスボスです。
道中はほとんどありません。
エンディングまで後一歩です。
Phase 1 緑弾+誘導レーザー

かすれば999EUADEも不可能ではありません。
Phase 2 赤・回転弾

これを越せばいよいよラスボスとのご対面です。
BOSS

(ラスボス・第一形態)(ダブルレーザー)
レーザーの中に更にレーザーが入っていて、
しかも2WAYというかなり残虐非道な攻撃です。
短い時間のなかで、上手く間に入れるかがポイントです。

(青・回転弾)
大小の青い弾が来るので、低速移動で避けましょう。

(花びら弾)
青い弾のところは避けて、赤い弾のみの部分を低速移動で潜り抜けていくのがいいです。

(黄・直線弾)
これは難しくない攻撃です

(ゲイツ弾)
ゲイツが使ってくるときよりも高速で、避けにくい軌道になっています。

(黄・ばら撒き弾)
ここを乗り越えて、第一段階終了です。
ここからが本番が始まります。

(第二段階)(青・回転弾+オレンジ・ばら撒き弾)
青弾が超高速でしかも、広範囲に広がってきます。
避け切れなかったらすぐボムの準備を。

(レーザー+青弾ばら撒き)
レーザーは予兆がありますが、
大量の本数を撃ってきますのでうまく間に入りましょう。

(全方位2WAY弾)
道ができているので、そこを通っていきます。

(オレンジ弾+3WAYレーザー)
オレンジ弾のところにいってしまうとまず死にます。
3WAYレーザーの所に行って、避けましょう。

(オレンジばら撒き弾+ビットレーザー)
かすれなくはないですが、素直に大きく避けて置いた方が無難です。

(オレンジ・黒弾+誘導レーザー)
誘導レーザーに気を取られすぎないようにしましょう。

(超高密度弾)
ボスとの我慢比べ。低速移動で耐え切りましょう。
ここから最後の戦いが始まります。

(第3段階)(6WAYレーザー×2+3WAY)
レーザーが動いてくるので厄介な弾です。
レーザーに気を取られると、3WAYでやられてしまうこともあるので注意。

(オレンジばら撒き+羽・収束弾)
羽は自機狙いの収束だんなので、ちょいちょいと移動していけば避けれます。
そのときにオレンジ弾にぶつからないように。

(4色回転弾)
弾の速さはありますが、ごく普通の弾です。

(羽・回転弾)
一回一回微妙に軌道が違うので、同じところにいると死にます。ちょい避けで。

(直線弾)
これは一回間に入ってしまえば問題なしです。

(収束弾)
これも特に問題はないです。

(リング弾)
弾の速度が速いので、こちらも必要最小限の動きで避けていかないと死にます。
無理だと思った場合は素直にボムを使いましょう。

(超高密度弾)
とはいっても直線的に来るので、一度間に入ってしまえば、後は動かなくてOKです。

(回転レーザー)
特に難しい弾ではないです。

(5WAYレーザー)
敵の動きに合わせて避けていきましょう。

(灰・回転弾)
普通の回転弾を避けるのと変わりありません。
スムーズな移動をすれば詰まることはないです。

(ばら撒き弾)
この弾よりも、この次に来るリング弾に備えておきましょう。

(リング弾)
ばら撒き弾に気を取られると、こんな風に殺されます。
直線状にしか来ないので、気をつけてさえいれば避けられるはずです。
Now Loading ...